ケアマネの私とオフの私の日記

書くことで気持ちの整理をしていきたい。。

断捨離の効果

BSで断捨離の番組があり

録画して

たまに見ている

 

たくさんの子供を抱えて

1人で育てている女性40代前半

大家族では珍しいほど

部屋の中はすっきりとしており

1人で断捨離をしてきたらしいが

アドバイザーが言うには

確かにすっきりはしているが

彼女の表情がさえない

自分の人生を生きていない

彼女自体も

片付けても片付けても

一向に自分が何者なのかが

分からないらしい

 

他に問題があるのではないか・・

 

数日密着した結果

思春期の頃

母親から言われた一言で

お洒落をすることをあきらめ

してはいけないとさえ思い

以降

子供たちの母親としてだけ生きてきた

故に

本来の自分が分からなくなっている

その時で彼女の時間が止まってしまった

という結論に行きついた

 

彼女の何もない寝室に

ぽつんと置かれていた桐の箱

中には

呉服屋の母親から譲り受けた

着物が入っていた

無意識に

その着物だけは捨てられなかったらしい

 

後日

その着物に初めて袖を通し

関係の悪かった母親と対面

あの時点に戻り見つめなおすことで

押さえつけて忘れていた自分に気が付く

 

そんな話であった

 

 

 

明日は

ごみ出しの日なので

手つかずだった本棚の片づけを始めた

 

雑誌などはためずに処分しており

何もない

資格にまつわる教科書や参考書など

またいつかこの仕事をするかも

なんて

何年も読み返さないのに

本棚の隅っこに追いやられている

 

また必要な時に

最新の情報を手に入れればよい

データも変わっているだろうしと

少しためらいもあったが

処分する

 

1冊処分と決めると

あとは躊躇なく処分のほうに分類できる

 

過去を引きづっても仕方がない

世の中も私も変化しているんだから・・

 

本棚は1/10程になった

これで良い

 

ついでに

衣装ケースに入れてある

写真や思い出の品物に手を付けた

 

結果

衣装ケースは空っぽにできた

 

その途中

高校の卒業アルバムに手が止まる

捨てる前にもう一度見てみようと

分厚い表紙を開くと

あの時の景色がよみがえってきた

 

担任の勧めで

否応なく生徒会副会長になった

毎週の朝礼や針供養などの行事を行う

 

当時

小室ファミリーが全盛期で

こぞって

ルーズソックスを履いていた時代

ポケベルのメッセージ送信のため

休み時間の公衆電話には長蛇の列ができた

PHSも流行り出したりして・・

 

文化祭のテーマ決めの際

 

「(篠原涼子の)

 レディジェネレーションなんてどう?」

 

冗談交じりで発したフレーズが

全員一致で即採用

女子高であり

淑女の時代なんてなかなかはまっていたのかもしれない

 

アルバムの見開き1ページに

文化祭の写真が載っており

数枚の写真に

レディジェネレーションの看板が

写りこんでいた

 

笑ってしまった

 

そんなこともあったな・・

 

それらの写真は

私の記憶していた場面そのものだった

そして

それらの場面は頭の中に入っており

何かの拍子に

いつでも思い出すことができる

 

そこにアルバムがなくとも

いつでもだ

 

だから

それらも迷うことなく処分する

 

もしかすると

思い出の現物を見るよりも

記憶の中で思い出したほうが

良い場面もあるのかもしれない

 

辛い過去も

記憶の中で変換して

楽しかった思い出に変えることもできるだろう

 

それは

事実が事実である必要もない

自由だ

 

その「モノ」に執着することなく

手放してみる

必要な時には「モノ」の方からやっくるだろう

でも

寂しがる必要もない

それらの「モノ」は記憶の中に存在し

いつでも感じることができるのだから

 

それが

私が感じた現時点での断捨離の効果ともいえる

 

大量の本を紐できつく束ねた

 

あなたのように

カバン一つで生きていける

そんな人生を送りたい

 

そう思った