ケアマネの私とオフの私の日記

書くことで気持ちの整理をしていきたい。。

中学生日記

2月にしては珍しく生温かい朝

大粒の雨が気持ちよいほど

勢いよく降っていた

 

いつものように職場に行き

いつもの風景を眺める

 

湿度は100%に近いのではないか?

窓は結露し外の風景も見えない

室内の空気はかなりの水分を含んでいるようで

じっとりと重く感じる

雑巾のように絞ったら

じわっと水分が出てきそうだ

 

慌ただしく行き来する中で

事務所の真っ赤な加湿器が目に入った

 

作動している

 

湿度100%に近いこの状況で

真っ赤な加湿器からは

冷たいのか?暖かいのか?

蒸気が出ていた

 

事務所の人間は何も感じないのか?

なぜこの状況で作動させているのか?

意味も分からぬまま

事務所の前を通るたびに

モノクロの中にある不自然なほど真っ赤な物体を

ただぼんやりと眺めた

 

中学生の頃

同じような雨模様の日は

決まって校舎の廊下で

筋トレやダッシュをしていた

 

廊下は空気中の水を引き寄せるのか

決まって湿っていた

 

思春期特有の匂い

逃げ場のない飽和状態の水分は

同じように窓も曇らせていた

 

疑うことなく先輩の指示に従う

 

もともと運動は得意な方ではなかった

 

中学に進学し部活動に入るもんだと

信じ切っており

何部でも良かった

特に何をしたい訳でもなかった

ただ周りに歩調を合わせていた

 

同じクラスの子が入ったバレー部に

特にやる気も目標もないまま

入部した

 

小学生の頃から少年団に入っていた子が

レギュラーを固め

その状況は3年間変わることもなかった

弱小チームでもあり

外部コーチは必死になって勝利を目指し

中学校から始めた私をはじめ数名は

ボール拾いに明け暮れた

 

不思議と

試合に出れなくて悔しい

と思った記憶はない

 

強い人が出て当たり前

勝ってくれれば良いと思っていた

 

小さな世界の中で生きていて

目の前のことがすべてで

理不尽なんことがあっても気づかず

ただ純粋に何も疑わず言われたとおりにすることしか

知らなかった

 

試合に出れたのは

3年生最後の1試合のみ

ボールに触れることもなく終わった

 

頑張っても

叶わないことってあるんだ

中学生だからといって

皆平等に扱ってもらえるわけじゃないんだ

頑張りが足りなかったのかもしれないし

本気で上手くなりたいなんて思ってもいなかったのかも

 

あまりおしゃべりをする方ではなかった

もちろん

自己主張なんてしたこともなかったし

主張するほどの意見も持ち合わせていない

 

物を作ったり

絵を描くのは好きだった

 

美術と技術家庭は良い成績だった

 

美術の課題で

ビーチボーイズのCDジャケットを選んだことがある

ピンクのワーゲンがビーチに停まっているジャケット

初老の美術の先生に

その選択を気に入られ

何かと声をかけられるようになった

 

先生と話すのも得意ではなかった

 

今にして考えると

絵を描くことは

自己表現の一つの形だったのかもしれない

 

言葉で表現するのではなく

絵に描いて自己を吐き出す

 

同じような感覚は

料理を作るときにもある

料理で表現することで自己を吐き出す

 

大人になってここ最近でいうと

プラン作成時の本人の言葉の代弁の際に

その人の思いも重ねて吐き出す

 

インプットだけでなく

アウトプットもしていたのかもしれない

 

将来のことなんて

深く考えていなかった

母や姉のように

普通に結婚して家庭をもって母になるんだろう

と疑わなかった

そんなモデルしか私の周りには存在しなかった

いや

他のモデルを探そうともしなかったし

探す必要性にも気づかず

探す術も知らなかった

 

上の姉のように

勉強しなくて良いのなら

同じ高校に行こう

 

私立しか受験しないことについて

ほとんどの先生に反対された

ただ一人

美術の先生だけは

鶏頭牛後

もありだと思う

無理して進学校に行くよりも

手に職をつけて

成績も上位を狙える学校で

鶏頭になるのも良い選択なのではないか

と後押しされ

特に勉強もせず私立への進学が決まった

 

いつの間にか

絵を描くこともなくなり

自分の好きなことも見失い

日々の雑踏に飲まれて

ただ生活していくのみになっていった

 

娘のスケッチ大会で

一緒に絵を描く機会があった

近所の美術館が毎年夏に開催する

森のスケッチ大会

数十年ぶりに画板を肩にかけ椅子に腰かける

久しぶりにゆっくりと自然の中に身を置いてみる

木陰は思いのほか涼しく

土や草の新鮮な香りがする

大人になってしまった私は

そんな自然の気持ちよさよりも

虫に刺されるのではないかと

気が気でもなかった

目の前の森林の風景を画用紙に下書きする

しかし

今の私のそれは

写真を描くように

見たままにしか描くことができなかった

何の面白みもない絵

 

一方で

娘の絵は

目の前の風景とは全く違い

あり得ない色を使って描いていた

それから毎年

面白いように入選を繰り返した

それが絵を描くことなんだろう

 

中学生の頃のような絵は

もう今の私には描けない

現実を知り

良いことも悪いことも穢れたこともずるいことも

経験するうちに

大人になってしまったのだろうか?

それが大人だとしたら

なんてつまらないんだろう

 

自分を大切にする

 

もっと自分の心の奥に耳を澄まして

忘れてしまった

純粋に楽しむ心を取り戻していきたい

大人になったって

楽しいことをしてもいいじゃないか

このままでは

なんだかもったいない

 

テレビでブルーハーツの特集をしていた

 

ちょうど

小学校の終わりから中学生にかけて流行っており

男子はこぞって歌い

飛び跳ねていた

 

あまり過去のことを振り返りたくはない

 

でも

そこから

これからの生き方へのヒントが得られるような

気がしてならない

 

これからも

思ったことをやっていく

 

本質は

信じて疑わない無知な中学生のままなのかもしれないけれど

 

答えはきっと奥の方

心のずっと奥の方

涙はそこからやってくる

心のずっと奥の方

情熱の真っ赤な薔薇を

胸に咲かせよう

花瓶に水をあげましょう

心のずっと奥の方 ♬

 

できることなら

緑化クラブの君に会いたい