satoimo's diary

人生も折り返し地点を過ぎた。自分を大切にするためには...

子育て

息子と粉クッキー

私は人に鞄の中身を見られるのには、抵抗があるが、高二の息子は、「勝手に見ていいから、弁当箱出して」という。 理解できない。。 そんなある日。 リュックの底から、なんだか可愛くラッピングされた形跡のある小ぶりのビニール袋が二つ出てきた。中には、…

コロナワクチン接種2回目

数日前にコロナワクチン2回目の接種を終えた。 接種時の痛みもさほど感じず、当日は変化なし。 多少のためらいはあったが、その晩、糖質0のアルコール飲料を1本飲んだ。 先に2回目を終えた同世代の者は、翌日に熱発や体調不良者が多く 翌日は、私も熱発に備えて休みをも…

歯科矯正

娘の歯科矯正を始めて5年は経つだろうか。 早く始めるほど抜歯は不要らしく、低所得者の1人親世帯ながらも資金を捻り出してのスタートだった。 私自身、歯並びが良いとは言えず、子供の頃に歯科矯正をしてほしかったが叶わなかった。 親の成し得なかったこと…

デジタル教科書

小学校のデジタル教科書導入について 夕方のニュースで知った。 高校生の息子曰く 紙の方が良い。覚えやすいし。 確かに。 教科書に書き込んで、自分で書いた文字を覚えていることもある。一枚ずつめくる感覚。クタクタになった教科書には、愛着が湧くし、な…

お弁当バトル

高2の息子のお弁当作りも2年目を迎える。 忖度を知らない彼は、お気に召さないおかずは容赦なく残してくる。全く手付かずの日もあった。 いくら栄養を考えたとて、食べなければ意味はない。残ったおかずを捨てるのは、いつも忍びなく、悔しかった。 どうにか…

PTAの慣習

母となり、保護者となり、PTA歴も11年を迎える。 あれよあれよと言う間に、PTA会員となり、何の疑いもなく、言われるがままに、子供1人につき一回以上役員をするという慣習に従ってきた。 新学期一発目のPTAは、役員決めという慣習。 予め決められた役員2名…

贈り物

高1になる息子から 初めての贈り物は コンビニのチョコレートだった。 彼は贈り物のつもりなどなかったのかもしれないが、私はとても嬉しかった。 なにせ、初めてのことだったから。 小学校の修学旅行 お小遣いは、全て、遊園地のゲームコーナーで使い果たし…

彼女

「思春期の子供にそんなこと聞くもんじゃない」 高校生になった彼とは益々一緒に過ごす時間はなくなり、顔を合わせると言い合いになることも多く、互いに極力距離を置いて過ごしていた。見守ることは時に無関心とも感じられるので難しいところだ。 私のシャ…

プロフェッショナル マジ リスペクト

100円ショップには、一体何種類の商品が置かれているのだろうか? どこに何があるのか分からないから、探す楽しみもあり、新しいアイデア商品等見つけると嬉しくもある。 「シーリングスタンプ」が100円ショップに売っているらしい。 どこからかその情報を仕…

思春期の母

できない理由や言い訳を探す時間は もったいない 見つかったところで その先はない そこから動けなくなるだけだ どうすればできるのか? それを考える方が よほど建設的でしょう? そう私は思う。 … 高1になった息子との会話 「来週、ロードレースなんだ。10…

64歳男性講師

高校入学式以来、半年ぶりに高校へ行った。 入学式同様、パイプ椅子は1脚ずつソーシャルディスタンスを保ち整然と並んでいる。校長先生の話では、学校行事がことごとく休止または縮小されたことに悔しさを滲ませながらも、このコロナとの共存に向けて感染症…

眼鏡

寝ている間のみコンタクトを付けて眼球を矯正すると、近視の進行が抑えられる治療法があるらしい。 保険外のその治療法を、眼科医はしきりに勧めてくるが、私にはまったくその気はなかった。近視の進行を一時的に抑えられても再発する可能性もあるし、眼鏡が…

マズいって...

マズいから食べない。 そう息子に言い放たれ、怒りを通り越して無の境地に達した。私の大好きな野菜達は、彼にとっては大の苦手。健康を考えて、あえて野菜を多めに作ると、マズいんだと。 そもそも 反抗期とは言え、面と向かってマズいなんて・・私の気持ち…

妖怪 はよぉはよぉばばぁ

2歳くらいの女の子と母親 梅雨明け直後の日照りの中 手を繋いで 坂道をゆっくりと 登っていた 外はとても暑い そんなことはお構いなしに 2人は 道端の花に立ち止まる その横を足早に通り抜け 訪問先に向かった そんな時期もあったっけ 昼間にお散歩しなけれ…

反省文

息子の通う高校はスマホ所持はOKだが、学校内での使用は禁止。 入学当初に誓約書に署名した。 ある日の午後だった。 見知らぬ番号からの着信に折り返すと、高校の担任の先生からだった。 「帰ったら本人からも話があると思いますが、学校内でスマホを使って…

信用

彼に頼まれネット注文していた服が1枚だけ、後日配送となっていた。 「お母さん、ちゃんと頼んでくれたの?まだ来てないの?」 帰宅早々、畳みかけられる。彼は私の地雷を踏むのが得意らしい。 「ちゃんと頼んだし、注文画面はスクショして送ったでしょう?…

タピオカ

私の生活圏域にやっと進出してくれた「タピオカドリンク専門店」 第一次タピオカブームの際は、乾燥タピオカを購入しココナッツミルクと混ぜて自宅で楽しんだこともあった。当時のものは、無色透明でとても小粒だったと記憶している。 最近は、コンビニなど…

卒業式②

小学校の卒業式があった 例の如く コロナウィイルス対策で時短開催30分 児童1人につき保護者1人の参加可 会場入りの前に 体育館横の水道で手を洗うよう指示され 手指消毒を受ける マスクは必須 パイプ椅子は1脚ずつ離れて置かれ 窓は全開 場所の関係で在校生…

文化祭

息子の文化祭の駐車場係のため 休みを取って中学校へ向かった 運よく日陰のポジションにあたり 「徐行」の看板をもって 片手を振り誘導する 体育館からは ダンスの音楽が漏れ聞こえていた ダンスと言っても我々の頃のそれとは違い ヒップホップとでも言えば…

5Gの衝撃

PTA活動の一環として とある講演会に参加した 演題は「食育」であったので その手の話だとばかり思っていたのだが 後半のお話は とても興味深いものだった 「今の小中学生が就職する頃には 私たちは知らない 今はまだ存在しない職業に就く者が 6割強に達する…

夏の宿泊研修

蝉よりも少しだけ早起きして コップ3杯の水を飲み 走りに出かけた 日の出前の太陽は雲に隠れ あたりはまだ薄暗い 山添の道路の木々たちの マイナスイオンを感じながら ロックナンバーを大音量にして 風を切る 梅雨時期の まとわりつくような空気とは違い お…

天気の子

前評判通りの 綺麗な映像であった 空の雲なんてリアル過ぎて 実写よりも現実的だった 音楽も 映像とリンクしており 引き込まれていった 彼女の強い要望で レディースデイという 割引料金のあるお得な日に 映画館へと向かった 朝のラッシュに巻き込まれ 上映…

男子バスケットボール部

初夏を思わせる 陽気の日だったが 木陰に入ると そこを通り抜ける風は まだどこか肌寒さも残している 私は体育館にいた 弱小チームである 男子バスケットボール部 応援のためだ 正直 勝ち負けなんて 大したことではなかった どれだけ チームメイトと信頼しあ…

小学校最後のPTA役員決めは泥沼だった

義務教育がスタートした年から 毎年4月はPTA役員決めの為 休みをいただくようにした 今年で9回目の4月を迎える 中学校のPTA役員決めは 3年間で全員が役員をするのは 人数的にも不可能なため 半数以上の者は 役員を経験せずにやり過ごす 昨年も 案の定くじ…

反抗期も悪くない

この世に生を受けたその瞬間から すでに 彼の反抗期は始まっていた 何一つ 私の言うことを聞かずに 中学三年生になる 何一つだ 保育園では 先生より先に答えを言うから と園長先生に呼ばれ 今は良いけど 人の話を聞かないと勉強についていけませんよ 愛情が…

3年A組は他人ごとではない

あまりドラマを観る質ではない 報道やお笑いを観るくらいだろうか テレビすら つける機会が少なくなった 電気でもつけるかのように電源を入れ 特に興味もない番組でも 無意識に画面を眺めてしまうから もっと言えば テレビのニュースを観なくとも 情報は入っ…